ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

リビング・ダイニング・キッチン

リビング・ダイニング・キッチン

QUALITY

目に見えない部分にも心を配りながら、
空間に、建物に、ながく続いていく
美しさと心地よさを。

KITCHEN

キッチン

キッチン

フルオープンキッチン

視界が広がり、家族との会話も弾む、フルオープンタイプの開放的なキッチン。

参考写真

参考写真

整流板つきステンレスレンジフード

フルオープンな部屋でも違和感のないスマートな形状のレンジフードを採用。整流板もホーロー製でお手入れが簡単です。

参考写真

参考写真

ホーローキッチンパネル

ガスコンロ横の壁は、優れた耐久性と耐熱性を備えたホーローキッチンパネルを採用。汚れを落としやすく、マグネットも利用できて便利です。

3口ホーロートップガスコンロ
3口ホーロートップ
ガスコンロ

お手入れが容易なホーロートップコンロを採用。3口なので料理の同時進行も快適に行えます。

参考写真

参考写真

引出し式浄水器一体型シャワー水栓

浄水は手前にあるボタンを押すだけで原水と切り替えられます。引出し式のホースはシンク掃除などに便利です。

キッチンディバイダー
キッチンディバイダー

料理中の油や水ハネなどを軽減します。ガラス製ですっきりした開放的な空間になります。

静音ワイドシンク
静音ワイドシンク

水はね音や食器類が当たる音を低減する静音仕様。食器類もゆとりで洗えるワイドサイズのシンクです。

食器洗浄乾燥機
食器洗浄乾燥機

洗浄から乾燥までスイッチひとつで食後の洗いものがスムーズに完了します。

キッチンキャビネット
キッチンキャビネット

カウンター下部は奥まで整頓できる収納空間に。キッチン用品や調味料などを豊富に収納できます。

包丁差しポケット
包丁差しポケット

デッドスペースを有効に活用した包丁差し。かがまずに包丁が取り出せる高さにあるのでお料理もスムーズです。

POWDER ROOM

パウダールーム

パウダールーム

片寄せボウル一体型カウンター
片寄せボウル一体型カウンター

ワイドなカウンター。洗面ボウルが片寄せのため着替え、化粧品、ドライヤー、ヘアアイロンなどの一時置きスペースとして使用できます。

大型ミラー
大型ミラー

ヘアセットなどに便利な大型ミラーを採用。サイドミラーはメイク時に便利です。

奥行きのあるミラーキャビネット
奥行きのある
ミラーキャビネット

鏡の裏側に、棚付きの収納スペースを設置。化粧品などの小物がすっきりと収納できます。

ティッシュボックス収納
ティッシュボックス収納

お化粧の時などに便利なティッシュボックススペースを設けています。

参考写真

参考写真

カウンター下収納

洗面化粧台の下は引出しと開き扉で収納スペースを確保。

参考写真

参考写真

ヘルスメータースペース

足元に置き場の困りがちなヘルスメーター置き場を設置。細部まで使う方の目線で考えたひと工夫です。

リネン棚
リネン棚

洗剤やタオルなど、パウダールームや浴室で必要なものをすっきりと整理・収納できるリネン棚を設置しました。

BATH ROOM

バスルーム

バスルーム

参考写真

参考写真

節水シャワーヘッド

空気を含んだ大粒の水滴が心地よい超節水シャワー。水滴にたっぷりの空気を含ませることで、ボリュームのある浴び心地と節水の両立を実現しました。

キレイドア
キレイドア

汚れがたまりやすいドア下部のガラリをタテ枠に配置して、汚れにくいドアを実現。パッキンレスのフラット形状になり、お掃除の負担も大幅に軽減。

ランドリーパイプ2本
ランドリーパイプ2本

浴室乾燥機が重宝する梅雨や花粉の時期などにも、浴室内で物干しできるランドリーパイプを2本設置しました。

モザイクパターンフロア
モザイクパターンフロア

水はけの良い素材と表面形状で、カビの原因となる水たまりを防ぎます。また、溝が浅くスポンジでもお掃除がしやすいです。

くるりんポイ排水口
くるりんポイ排水口

渦のチカラで、排水口にたまった毛髪やゴミをまとめて捨てやすくする、お掃除がカンタンな排水口です。

参考写真

参考写真

ワンプッシュ排水

指でワンプッシュするだけで簡単に排水できるプッシュワン排水を採用しました。

フルオートバス
フルオートバス

スイッチひとつでお湯張りから追い焚き・保温・足し湯を自動的に行うフルオートバスを採用しました。

ガス温水式浴室暖房乾燥機
ガス温水式
浴室暖房乾燥機

雨の日や冬場などの洗濯に活躍する浴室暖房乾燥機。ヒートショックを防ぐ入浴前の暖房や涼風機能なども装備。

COMFORT

参考写真

参考写真

コンセント計画

シューズインクローゼット、下足入の下には電動自転車の充電などに使えるコンセント、共用物入には充電式掃除機の充電などに使えるコンセントを設置しました。

参考写真

参考写真

人感センサー照明

人を感知して玄関の照明を点灯。帰宅時に暗がりでスイッチを探す手間がなく、自動消灯により消し忘れ防止に。

参考写真

参考写真

ガス温水床暖房

足元から室内全体を優しく暖める床暖房をリビング・ダイニングに採用。足元から温かく心地よい環境を実現します

フラットフロア
フラットフロア

住戸内は段差の少ないフラットフロアを採用。ロボット掃除機も動き回れます。

※玄関を除く

カラーモニター付インターホン
カラーモニター付
インターホン

エントランスのオートロックと連動。お部屋から画像と音声で来訪者を確認できます。

バルコニー側クレセント 高さ約1370mm
バルコニー側クレセント 高さ約1370mm

小さなお子さまの安全対策として、バルコニーの窓サッシのクレセント(鍵)の高さを約1370mmに設置。

ECO

複層ガラス
複層ガラス

優れた断熱効果で冷暖房効果を高め、エアコンの消費電力量も削減。さらに結露の発生を抑えるなど、快適な室内空間を創出します。

環境にやさしいトイレ
環境にやさしいトイレ

家計と環境にやさしい洗浄水量 大8L/小6Lで従来型便器よりも節水を実現。また、汚れがつきにくく落ちやすいセフィオンテクト仕様です。

LEDダウンライト
LEDダウンライト

専有部には長寿命で消費電力が少ないLED照明を採用。家計と環境にやさしい照明です。

概念図

概念図

エコジョーズ

熱源機エコジョーズは、排気熱・潜熱回収システムの導入により給湯熱効率が約12%アップ。使用するガス量も節約でき、ランニングコストの削減を実現しました。

概念図

概念図

断熱等性能等級4

<設計住宅性能評価>の「断熱等性能等級」において、“等級4”を取得しています。冬暖かく、夏涼しい環境を保つために求められる性能です。

LEDダウンライト
LEDダウンライト

専有部には長寿命で消費電力が少ないLED照明を採用。家計と環境にやさしい照明です。

SECURITY

概念図

概念図

24時間365日オンライン総合監視システム「アウル24」

住戸内の火災や非常通報、共用設備の異常などを24時間365日体制で機械によって監視するオンライン総合監視システム「アウル24」を採用しました。異常の際には各種センサーが自動的に感知し、アウル24センターを経由して警備会社へ通報。状況に応じて警備員の急行、警察や消防などへの通報など迅速に対応して、安全を守ります。

概念図

概念図

オートロックシステム

エントランスにはオートロックシステムを導入しました。
鍵によって解錠するか、各住戸内の入居者が解錠しなければ建物内に入ることが出来ないシステムです。

参考写真

参考写真

ダブルロック仕様

玄関ドアのハンドルに2つのシリンダー錠を設けたダブルロック仕様で防犯性を高めています。

参考写真

参考写真

防犯サムターン

外部から器具を差し込んで不正に解錠する「サムターン回し」を防ぐ防犯サムターンを導入しています。

参考写真

参考写真

鎌デッドボルト錠

バールなどを使ったこじ開けに対して、鎌状にせり出してくるデッドボルトを採用することで防犯性を高めています。

参考イラスト

参考イラスト

ディンプルシリンダーキー

玄関ドアには、鍵の複製が非常に困難で、ピッキング対策としても有効なシリンダーキーを採用。約5兆5千億通りの鍵違い数で、優れたセキュリティ性を実現しています。

参考写真

参考写真

アイガード

外からの覗き見を防止するために、ドアスコープにカバーを設けて防犯性を高めています。

参考写真

参考写真

防犯カメラ

セキュリティゲートや駐車場などの各所に防犯カメラを設置しました。映像は24時間録画されます。

※エレベーター内以外はレンタルになります。

参考写真

参考写真

防災備蓄倉庫

防災備品を1階の防災備蓄倉庫に設置しています。この防災備品は共助に必要な備品を中心に取り揃えています。

参考写真

参考写真

オリジナル防災バッグの配布

マンション内被災生活を想定して、厳選した備蓄品を詰め込んだ防災バッグを各戸に1セット提供します。

STRUCTURE

概念図

概念図

杭基礎

建物には杭基礎を採用しています。建物下にある硬い地盤まで杭を到達させて建物を支えています。場所打ち鋼管コンクリート杭(一部、場所打ちコンクリート杭を含む)を採用し、地下約29mの深度まで杭先端を到達させています。

劣化対策等級3
劣化対策等級3

《設計住宅性能評価》の「劣化対策」において、最高等級の等級3を取得しています。鉄筋の錆対策など、住宅を長持ちさせるための対策の程度を示す等級。
「等級3」は3世代(75年~90年程度)まで大規模な改修工事を必要としない※対策が講じられていることを表します。

※通常想定される自然条件及び維持管理条件下においてとなります。
※大規模修繕工事は必要となります。

概念図

概念図

二重サッシ(一部住戸)

高い断熱性により、冬には室内のあたたかい空気が逃げるのを防ぎつつ、室外の冷気が室内に伝わるのを防ぐほか、結露の発生を防ぎます。

※実際の住戸にはサッシ、給気・排気設備以外からも音が伝わるため実際の住戸内数値を保証するものではありません

概念図

概念図

ダブル配筋

シングル配筋よりも強度と耐久性の高い、鉄筋を二重に組んだダブル配筋で住戸間の壁や外壁を構成しています。(一部除く)

※タテ筋・ヨコ筋の内外については場所により異なります

水セメント比50%以下
水セメント比50%以下

コンクリートは水の比率が少ないほど耐久性を高めることができるため、水セメント比を50%以下に設定しています。

※コンクリートの性質上、乾燥収縮や温度変化による伸縮に伴うひび割れが発生する場合があります (一般的に構造上の問題はありません。)
※付属棟・外構・土間コンクリート・杭等を除く。

概念図

概念図

コンクリートの品質

1㎡あたり約3,000~3,600t(トン)以上の圧縮に耐える強さを持つ、高い強度のコンクリートを採用しています。

※外構部分のコンクリートを除く、建物本体部分の柱・梁・耐震壁・床といった構造躯体のみ。
※機械式駐車場の基礎は除く。

概念図

概念図

対震ドア枠

地震時の躯体変形が、玄関扉の開閉に支障をきたさないよう玄関には大地震によってドア枠が変形しても、クリアランスによって、ドア本体への変形を防ぎ開閉不良を生じにくい対震ドア枠を採用しています。

AFTER SERVICE

概念図

概念図

長谷工プレミアムアフターサービス_neo

70万戸超のマンション施工実績を生かした「長谷工プレミアムアフターサービス_neo」住まいの価値を維持するための長期保証です。

新しいマンション管理サービス「smooth-e(スムージー)」
新しいマンション管理サービス
「smooth-e(スムージー)」

理事会を定期的に開催する従来型の運営とは異なり、オンラインで情報共有・議論・意思決定を行う新しい管理方式を採用。理事長にあたる管理者を管理会社である長谷工コミュニティが受託するため、役員の負担がありません。