ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

ランドスケープモード(横置き)表示で
ご覧ください。

※音が流れます。周囲の環境にご注意ください。

INFORMATION

第3期6次モデルルーム公開中(予約制)

PRICE

2LDK
3,400万円台〜
3LDK
3,900万円台〜
南向き角部屋
4LDK 81
5,900万円台〜
2LDK 57m2超 〜 4LDK 81m2

販売予定価格※100万円単位

2LDK 3,400万円台〜

3LDK 3,900万円台〜

4LDK 5,900万円台〜

予定販売価格 ※100万円単位

RESERVE来場予約

EQUIPMENTNo.6

最新のマンションならではの
住宅設備や構造をもつ
快適な住空間。
リビング・ダイニング・キッチン

リビング・ダイニング・キッチン

KICHEN

キッチンはインテリアのように
空間の主役になってもいい。

家族時間を豊かにするのは、
料理をスムーズにこなしながら、
家族と楽しく会話したり、
子どもの宿題を見守ったりできるキッチン。
家事ラクになる動線と機能にこだわって、
毎日にゆとりの自分時間を。

リビング・ダイニング・キッチン

リビング・ダイニング・キッチン

フルオープンキッチン

ガスコンロ前の壁を無くしレンジフードをマントル型にすることでリビング・ダイニング・キッチンとの一体感を高めました。調理中も明るく開放的な空間の中で家族との会話が楽しめます。

自社他物件参考

自社他物件参考

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
自社他物件参考

自社他物件参考

1整流板付き
ステンレスレンジフード

フルオープンな部屋でも違和感のないスマートな形状のレンジフードを採用。整流板もホーロー製でお手入れが簡単です。

自社他物件参考

自社他物件参考

2ホーローキッチンパネル

ガスコンロまわりは、耐久性と耐熱性を備えたホーローキッチンパネルを採用。汚れを落としやすくマグネットも利用できます。

3ホーロートップガスコンロ 参考写真
3ホーロートップガスコンロ

油汚れが付きにくく、コンロ表面も割れにくいお手入れが簡単なホーロートップコンロ。無水両面焼きグリル付きです。

4キッチンディバイダー 参考写真
4キッチンディバイダー

料理中の油や水ハネなどを軽減します。ガラス製ですっきりした開放的な空間になります。

5人造大理石フルフラットカウンター 参考写真
5人造大理石
フルフラットカウンター

滑らかな質感を持つ人造大理石を採用。丈夫で油汚れを落としやすく、熱による変色も少ないため美しさを長く保てます。

6静音ワイドシンク 参考写真
6静音ワイドシンク

裏面に制振材を貼ることで水はね音や食器類の落下音を低減。お皿洗いや調理中でも家族との会話が楽しめます。また、大きな鍋も洗いやすいワイドサイズのシンクです。

7食器洗浄乾燥機 参考写真
7食器洗浄乾燥機

洗浄から乾燥までスイッチひとつで食後の洗いものがスムーズに完了します。

8引出し収納 参考写真
8引出し収納

キッチン収納は全て引出し。引出せば収納しているものが一目瞭然。大きな鍋やフライパンなど片付けやすく取り出しやすいです。

9キッチンコンセント2箇所 参考写真
9キッチンコンセント2箇所

調理家電やミキサーなど、料理中に使いやすい場所にコンセントを2箇所設置。

POWDER ROOM

洗面空間にこだわれば、
みんなの暮らし心地は
もっと上質に。

POWDER ROOM
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
1大型ミラー 参考写真
1大型ミラー

ヘアセットなどに便利な大型ミラーを採用。サイドミラーはメイク時に便利です。

2鏡裏収納 参考写真
2鏡裏収納

鏡の裏側に、棚付きの収納スペースを設置。化粧品などの小物がすっきりと収納できます。

3ティッシュボックス収納 参考写真
3ティッシュボックス収納

お化粧の時などに便利なティッシュボックススペースを設けています。

4カウンター下収納 参考写真
4カウンター下収納

洗面化粧台の下は引出しと開き扉で収納スペースを確保。

5ヘルスメータースペース 参考写真
5ヘルスメータースペース

足元に置き場の困りがちなヘルスメーター置き場を設置。細部まで使う方の目線で考えたひと工夫です。

6洗面片寄せボウル 参考写真
6洗面片寄せボウル

ワイドなカウンター。洗面ボウルが片寄せのため着替え、化粧品、ドライヤー、ヘアアイロンなどの一時置きスペースとして使用できます。

7ホース引出式混合水栓 参考写真
7ホース引出式
混合水栓

掃除に便利な引出式ホースのシングルレバー混合水栓を採用しました。

8フランジレス排水口 参考写真
8フランジレス
排水口

洗面ボウル内の排水口は縁の金具を無くした水はけが良く汚れ残りが少ない設計。お掃除の手間が省けます。

9リネン庫 参考写真
9リネン庫

洗剤やタオルなど、パウダールームや浴室で必要なものをすっきりと整理・収納できるリネン庫を設置しました。

BATH ROOM

毎日使う便利な機能から、
細かい気遣いまで。
家族で使いやすい快適空間へ。

BATH ROOM
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
1浴室暖房乾燥機(ガス温水式) 参考写真
1浴室暖房乾燥機
(ガス温水式)

冬は寒さ対策、雨季や花粉の時期には洗濯物の乾燥に一年中活躍できる浴室暖房乾燥機。

2ランドリーパイプ2本 参考写真
2ランドリーパイプ
2本

浴室乾燥機が重宝する梅雨や花粉の時期などにも、浴室内で物干しできるランドリーパイプを2本設置しました。

3節水シャワー 参考写真
3節水シャワー

シャワーヘッドの穴の大きさや位置を工夫することにより、少ない水量でも勢いあるシャワーが使える節水型のシャワーヘッドを採用しています。

4カラリ床 参考写真
4カラリ床

水はけの良い素材と表面形状で、カビの原因となる水たまりを防ぎます。また、溝が浅くスポンジでもお掃除がしやすいです。

5お掃除ラクラク排水口 参考写真
5お掃除ラクラク
排水口

浴槽のお湯を排水する際の水流で髪の毛やごみをまとめて捨てやすくします。

6プッシュワン排水 参考写真
6プッシュワン排水

指でワンプッシュするだけで簡単に排水できるプッシュワン排水を採用しました。

  • フルオートバス 参考写真
    フルオートバス

    スイッチひとつでお湯張りから追い焚き・保温・足し湯を自動的に行うフルオートバスを採用しました。

  • ドア外タオル掛 2本 参考写真
    ドア外タオル掛 2本

    浴室ドアの外側にはタオル掛を2本設置。バスタオルなどを掛けておけば、お風呂上がりにすぐに使えて便利です。

  • 浴室タオル掛 2本 参考写真
    浴室タオル掛 2本

    掃除道具や浴室内用のスリッパなどを掛けられるバーを2本設置しました。

  • キレイドア 参考写真
    キレイドア

    浴室側のゴムパッキンを無くし、通常は下部にある換気口を上部に配置。カビや汚れ溜まりを抑え、お掃除の負担を軽減します。

TOILET

ウォシュレット付トイレ 参考写真
ウォシュレット付
トイレ

家計と環境に配慮したトイレを採用。また、汚れがつきにくく落ちやすい便器です。

トイレ吊戸棚 参考写真
トイレ吊戸棚

トイレットペーパーのストックや掃除用品を収納できる吊戸棚を設置しました。

COMFORT

先進性能で、毎日に快適と安心を。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    床暖房(ガス温水式)

    足元から室内全体を優しく暖める床暖房をリビング・ダイニングに採用。足元から温かく心地よい環境を実現します。

  • image photo

    image photo

    インターネット(1GB)

    最大1Gbpsのインターネットサービス。マンション全体で一括契約することにより月額800円でインターネットを使用することができます。

  • image photo

    image photo

    ペットと暮らせる

    大切なご家族の一員のペットと暮らすことができます。
    ※詳細は管理規約をご確認ください。

  • 人感センサー照明 参考写真
    人感センサー照明

    人を感知して玄関の照明を点灯。帰宅時に暗がりでスイッチを探す手間がなく、自動消灯により消し忘れ防止に。

  • カラーモニター付インターホン 参考写真
    カラーモニター付
    インターホン

    セキュリティゲート、サブエントランスのオートロックと連動。お部屋から画像と音声で来訪者を確認できます。

  • ユニバーサルスイッチ 参考写真
    ユニバーサルスイッチ

    照明の位置が誰でもわかるようにイラストで表示。
    ※スイッチが3つ以上の場合。

  • 概念図
    バルコニー側
    クレセント
    高さ1400mm

    小さなお子さまの安全対策として、バルコニーの窓サッシのクレセント(鍵)の高さを1400mmに設置。

ECO

家計に優しい、エコな先進設備を採用

年間/約153,180円節約※1
  • 食洗機

    面倒で時間のかかる手洗いが省けるうえ、手洗いに比べて水道代を約半分まで減らすことができるタイパ家電の代表格です。

    年間/約21,600円節約※2
    食洗機 概念図
    食洗機 参考写真
  • 浄水器一体型引出式
    シャワー水栓

    水とお湯の切り替えにクリック感があることにより勝手にお湯が出ることを抑制できる節水水栓。ホース引出し式なのでシンクの隅まで水を流すことができます。

    年間/約6,500円節約※3
    浄水器一体型引出式シャワー水栓  概念図
    image photo

    image photo

  • 節水シャワーヘッド

    6.5L/分の節水シャワーヘッド。従来品10L/分に比べ約35%節水。節水なのに勢いあるシャワーが使える工夫がされています。

    年間/約16,400円節約※4
    節水シャワーヘッド 概念図
    節水シャワーヘッド 参考写真
  • 複層ガラス

    2枚のガラスの間に乾燥空気層を設置することで断熱性を高め、エアコンの消費電力量も削減。

    年間/約7,410円節約※5
    複層ガラス 概念図
    概念図

    概念図

  • 床暖房(ガス温水式)

    足元から部屋全体をムラなく暖めます。熱源がガスのため電気に比べて年間約5分の1の削減。

    年間/約6,500円節約※6
    床暖房(ガス温水式) 概念図
    自社他社事例

    自社他社事例

  • LEDダウンライト

    従来の蛍光灯に比べ電気代は年間約3分の2。高寿命なので電球交換も少なくて済みます。

    年間/約20,600円節約※7
    LEDダウンライト 概念図
    自社他社事例

    自社他社事例

  • インターネット料金

    最大1Gbpsのインターネットサービス。マンション全体で一括契約することにより低価格でインターネットを使用出来ます。

    年間/約65,640円節約
    インターネット料金 概念図
    image photo

    image photo

  • 高圧一括受電

    マンション全体で高圧で電力を一括契約することにより低価格で電気を使用することができます。

    年間/約8,530円節約※8
    高圧一括受電 概念図
    image photo

    image photo

※1 節約金額は使用状況により異なります。また、料金単価の変更により節約金額が変更になる場合があります。
※2 手洗い:10Lのお湯(約40℃)でつけ置き洗いをした後、 1本315ml入り164円(税込)〈総務省小売物価統計調査調べ〉の洗剤を使用して洗い食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒、毎分6Lの流し湯ですすいだ時。 (日本電機工業会調べ)(2022年7月現在)水道料金: 262円/㎥(税込)(日本電機工業会調べ)、ガス料金(都市ガス):167円/㎥(税込)(リンナイ(株)調べ)、手洗い用洗剤(315ml入り164円(税込)(日本電機工業会調べ)(2022年6月現在)食洗機:毎日2回標準コースで365日使った場合。
※3 水道料金: 265円/㎥(税込)(日本電機工業会調べ)、ガス料金(都市ガス):156円/㎥(税込)(日本バルブ工業会調べ)(2021年7月現在)
※4 従来品シャワー:年間水使用量=約58,690L、年間ガス使用量=約174.1㎥、水道料金: 265円/㎥(税込)、ガス料金(都市ガス):196円/㎥(税込)(日本バルブ工業会調べ)、電気料金: 27円/kWh(税込)(全国家庭電気製品公正取引協議会調べ)(2022年12月現在)
※5 地域:東京、住戸の種類:中間住戸、住戸の面積:68.8m2、冷房設定温度:27℃、暖房設定温度:23℃、バルコニーの向き:南向きと西向き、家族:3名、空調方式:エアコン(機器効率暖房=4.26 冷房=3.93)
※6 温水マット敷設率約70%、外気温7℃、室温13℃、フローリング仕上げ、設定温度20℃(レベル4)にて試算(東京ガス)。ガス料金は冬期(12月~4月検針分)の家庭用ガス温水床暖房契約セット割(東京地区等)の2019年10月実施の約款の料金表且つ2022年12月時点の原料費調整額を適用。電気料金は東京電力エジーパートナーの従量電灯Bの2019年10月実施の約款の料金表且つ2022年12月時点の燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を適用。床暖房使用期間は冬期のみを想定。(東京ガスでは冬期を12月~4月と定義)。年間ランニングコストは5か月間にて算出。
※7 Aタイプにて試算、点灯時間:8時間×365日、電気料金: 35円/kWh(税込)
※8 料金プランが40A、370kWhの場合。【戸建て3人世帯 参考:「家庭のエネルギー消費動向実態調査」(平成26年度実施)東京都環境局】契約容量や電気使用量により金額は異なります。電気料金割引率は高圧一括受電2%、つなぐセット割3%、併せて5%となります。東京電力エナジーパートナー社のスタンダードS・Lの基本料金、電力量料金が割引対象となり、2024年1月時点での東京電力エナジーパートナー社の単価に基づきます。別途燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。

STRUCTURE

  • 概念図

    概念図

    杭基礎(既製コンクリート杭)

    建物には杭基礎を採用しています。建物下に硬い地盤まで杭を到達させて建物を支えています。工場で製作された既製コンクリート杭を採用し、地下約14〜15m以下の深度まで杭先端を到達させています。

  • 劣化対策等級3概念図
    劣化対策等級3

    《設計住宅性能評価》の「劣化対策」において、最高等級の等級3を取得しています。鉄筋の錆対策など、住宅を長持ちさせるための対策の程度を示す等級。「等級3」は3世代(75年~90年程度)まで大規模な改修工事を必要としない対策が講じられていることを表します。

  • 概念図・自社他社事例

    概念図・自社他社事例

    ダブル配筋

    シングル配筋よりも強度と耐久性の高い、鉄筋を二重に組んだダブル配筋で住戸間の壁や外壁を構成しています。(一部除く)
    タテ筋・ヨコ筋の内外については場所により異なります。

  • コンクリート構成例グラフ

    コンクリート構成例グラフ

    水セメント比50%以下

    コンクリートは水(混和剤※1含む)の比率が少ないほど耐久性を高めることができるため、水セメント比を50%以下に設定しています。
    ※コンクリートの性質上、乾燥収縮や温度変化による伸縮に伴うひび割れが発生する場合があります(一般的に構造上の問題はありません。)
    ※付属棟・外構・土間コンクリート・杭等を除く。
    ※1混和剤とは:ワーカビリティ(作業のしやすさ)改善や強度・耐久性の向上、凝結速度の調整などを目的としてコンクリートに混和される薬剤の総称。

  • 概念図

    概念図

    コンクリートの品質

    コンクリート耐久設計基準強度(構造物および部材の供用期間に応じた耐久性を確保するために必要とする圧縮強度※1)の概念を導入し、柱、梁といった構造躯体については設計基準強度を30N/㎟※2以上としています。
    ※1 圧縮強度とは:圧縮荷重によって試料が破断する時の最大応力のこと。(応力:物体に外力が加わる際、その物体内部に生ずる抵抗力。)
    ※2 30N/㎟とは、1㎡あたり約3,000トンの圧縮に耐えられる強度を意味しています。
    ※外構部分のコンクリートを除く、建物本体部分の柱・梁・スラブといった構造躯体のみ。

  • 概念図

    概念図

    対震ドア枠

    地震時の躯体変形が、玄関扉の開閉に支障をきたさないよう玄関には地震によって変形しても扉が開くよう、対震ドア枠を採用しています。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    オリジナル防災バッグ
    の配布

    マンション内被災生活を想定して、厳選した備蓄品を詰め込んだ防災バッグを各戸に1セット提供します。

SECURITY

  • 概念図

    概念図

    オートロックシステム

    セキュリティゲート・サブエントランスにはオートロックシステムを導入しました。鍵によって解錠するか、各住戸内の入居者が解錠しなければホール内に入ることが出来ないシステムです。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    カラーモニター付
    インターホン

    セキュリティゲート、サブエントランスのオートロックと連動。お部屋から画像と音声で来訪者を確認できます。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    ダブルロック

    玄関ドアのハンドルに2つのシリンダー錠を設けたダブルロック仕様で防犯性を高めています。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    防犯サムターン

    外部から器具を差し込んで不正に解錠する「サムターン回し」を防ぐ防犯サムターンを導入しています。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    鎌デッドボルト錠

    バールなどを使ったこじ開けに対して、鎌状にせり出してくるデッドボルトを採用することで防犯性を高めています。

  • 参考イラスト

    参考イラスト

    ディンプルシリンダー
    キー

    玄関ドアには、鍵の複製が非常に困難で、ピッキング対策としても有効なシリンダーキーを採用。約5兆5千億通りの鍵違い数で、優れたセキュリティ性を実現しています。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    アイガード

    外からの覗き見を防止するために、ドアスコープにカバーを設けて防犯性を高めています。

  • 自社他社事例

    自社他社事例

    防犯カメラ
    (レンタル方式)

    セキュリティゲートや駐車場などの各所に防犯カメラを設置しました。映像は24時間録画されます。
    ※設置位置、箇所は物件により異なります。
    ※エレベーター内カメラはレンタルではありません。

  • 「アウル24」概念図
    24時間365日オンライン総合監視システム
    「アウル24」

    住戸内の火災や非常通報、共用設備の異常などを24時間365日体制で機械によって監視するオンライン総合監視システム「アウル24」を採用しました。異常の際には各種センサーが自動的に感知し、アウル24センターを経由して警備会社へ通報。状況に応じて警備員の急行、警察や消防などへの通報など迅速に対応して、安全を守ります。

AFTER SERVICE

オンライン中心の開かれた合意形成を行う
新しいマンション管理サービス
「smooth-e(スムージー)」

smooth-e ロゴ

理事会を定期的に開催する従来型の運営とは異なり、オンラインで情報共有・議論・意思決定を行う新しい管理方式を採用。理事長にあたる管理者を管理会社である長谷工コミュニティが受託するため、役員の負担がありません。

「smooth-e(スムージー)」の仕組み
all image photo

all image photo

ご入居後も安心をお届けする、独自のアフターサービス。
長谷工プレミアムアフターサービス_neo

70万戸超のマンション施工実績を生かした
「長谷工プレミアムアフターサービス_neo」
住まいの価値を維持するための長期保証です。
※2023年11月末現在

概念図

概念図

※夜間や休業日(土・日・祝祭日、年末年始、夏季等会社休業日)は、アウル24センター(マンション監視センター)にて受付いたします。

アフターサービス期間の比較(専有部 例)
概念図

※掲載の写真はモデルルーム(Dタイプ・Cタイプ)を撮影(2024年1月)したもので、形状・色彩・仕様等は実際とは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※掲載の写真には有償オプション品等が含まれており、家具・植栽・調度品・造作家具等は販売価格には含まれておりません。※オプションのお申し込みには有効期限がございます。詳しくは係員におたずねください。